そして忘年会
恒例の忘年会。今年も一年お世話になりました。
昨年に続き、今年も千歳町の鳥浜さん。
玄関は打ち水が美しく、街中の喧騒とは一線を画すたたずまい。
メンバーの記念写真。
(個人情報保護のため・・・)
そして2軒目。旅籠町のうたまろさん。
さらに3軒め。鍛冶町のWeeWeeHoursさん
(気持ち良いお酒のため、画像撮り忘れ・・・)
346親分も登場でした。
本年の「中止」騒動は、凧揚祭を「浜松まつり」体制下で実施してきたことの諸問題が、噴出したものと考えます。これをきっかけに、「来年は凧が揚げれりゃいい」ということではなく、本来あるべき姿とは・・・を考える第一歩にせねばなりません。
明年は、その第一歩として、仕切り直しの年になることを、祈念いたしまして・・・
・・・今日は何回乾杯したんでしょう・・・?
(善)
◆浜松凧揚祭研究会「第1回(公開)報告会」◆
http://takoken.hamazo.tv/e3362101.html
2月12日(日) 13:30〜 Uホール2階。入場無料です。
関連記事