写真展「静岡県の祭り屋台」
森町の岩本先生から「写真展『静岡県の祭り屋台』」開催のご連絡をいただきました。
岩本先生は森町の方で、小学校の先生をされていた方です。お祭りが好きな方(人のことは言えませんが)。
町内や村(部落)のお祭りで曳かれる屋台を「住民の連帯の象徴」と位置づけて、遠州を中心に静岡県下の屋台写真を40年以上に亘って撮りためていらっしゃるとの事。
10年くらい前に1150台突破記念でやはり同様の写真展を開かれ、その後1500台超の時も開催されました(数字の記憶はアヤフヤですが)。
その時はお祭りごとに区分されていました。もちろん浜松各町の屋台も撮影されています。
今回は1700台超とのこと。
すごい数ですね。数えるのもイヤになりそう。
3週に亘って開催されるので、忙しい方でも機会ができるかと。
(善)
◆写真展「静岡県の祭り屋台」~1700台余の勢ぞろい~
日時:2011(平成23)年 8月26日(金)~9月16日(金)
9:00~17:00(月曜休館・初日のみ13:30~)
場所:森町文化会館(周智郡森町森1485)
主催:岩本雅志
関連記事