浜松まつり会館②

浜松凧揚祭研究会

2014年07月06日 23:47

昨日、7月例会として訪れた「浜松まつり会館」。

 開館は1985年(昭和60)年のことだったと記憶しております。


 開館して間もない頃、親と一緒に行った記憶があります。

 以来、何回か訪問していますが、どういうわけかあまり印象に残っていないんだな。



 歴代のパンフレットを紐といてみたら、1985年に初出。おそらくこの年がオープン。

 翌年のパンフレットから、施設概要とともに、中の様子が掲載されておりました。


パンフレット『86浜松まつり』(1986年)21-22頁より

 当時と今とでは、だいぶ変わっているものもあります。

 凧展示室の凧のラインナップとか、法被のラインナップとか。屋台とか。
 提灯も当時は法被の横にあったのみです。


 屋台は贅沢にも3台。

 龍禅寺町・北寺島町・松城町。


 ちなみに1985年のパンフレットには、見開きではなく片側のページに施設概要が紹介されております。

パンフレット『85浜松まつり』(1985年)17頁より

 

         (善)

関連記事