『浜松祭り』

浜松凧揚祭研究会

2014年10月05日 16:57

1980年代中頃までは、いわゆる「使い捨てカメラ」の普及前(正式には「レンズ付きフィルム」というのだそうです)。

 したがって、その当時の写真は、なかなか手に入りにくい。


 凧まつりなども、おまつりの風景を写したものはなかなか無いですね。

 ただ、「初」(初節句)については、その家での慶事・お祝いごとなので、比較的写真が揃います。

 ですが、モロにプライベートな写真でありまして、個人情報の割合が薄まった「おまつりの風景」というものは少ないのであります。


 1980年代のまとまった写真としては、こちらが貴重な資料の一つ。

 小池弘編『浜松祭り』(1981年、I.K.E)


 そして奥付



 浜松市立中央図書館の郷土資料室で閲覧できます。


 1981年(昭和56年)4月の発行ですから、1980年(昭和55年)の風景が収められております。



         (善)


関連記事