80年か?!

浜松凧揚祭研究会

2015年05月26日 00:47



山崎源一編著『浜松凧屋台』、1983年(昭和58年)の凧前の刊行。


 従って、写真はそれ以前のもの。


 ただ、この風景、なんとなく記憶にあるような気もします。

 下池川町の紺地白抜きの凧が、奥の方で揚がっていますが。

 80年の5月3日にこんな絵を見た気がするのですね。

 風もないのに、下池は遠くまで持っていったなァと、子供心に感じた記憶。

 それが80年。ちょうど従兄弟の初だったので年代は判るのですが、この埋もれかかった記憶と、この写真が同一風景を示しているとも限らず。

 つまりはほとんど根拠らしい根拠のない推測。


 いい写真ですね。

 風が少ないと、凧が大きい上に近いので、わりと多くの凧がファインダーの中に入ってくるのです。


 サムネイル版。



    (善)

関連記事