ここで問題です
こんばんは。
唐突ですが、ここで問題(質問)です。
現在、凧場となっている通称「中田島砂丘」、その前の凧場は通称「和地山の練兵場」でしたが、旧練兵場から中田島へ凧場を移設したのは何年のことでしょう?。
(ついにパンフレットネタが無くなりましたね・・・) (いえ、ネタがなくなったわけではありませんが。)
(善)
パンフレット『浜松まつり’83』より
「中田島砂丘」と呼んでますが、凧場は決して砂丘ではありませんね。砂丘を土で埋め立てて造成した広場であります。写真はその東隣のあたりかと。
◆浜松凧揚祭研究会「第1回報告会」◆
http://takoken.hamazo.tv/e3362101.html
2月12日(日) 13:30〜 Uホール2階にて。入場無料です。
そんな歴史の話まで踏み込めれば・・・と思います。
関連記事