2014年04月24日23:06
練提灯が並ぶ②≫
カテゴリー │提灯
ホテルコンコルド浜松のロビーに飾られている、浜松の5月のおまつり(=凧まつり)の提灯。
これだけの本数が並ぶと、やはり迫力も違います。

右から
海老塚町
元魚町
東菅原町
山下町
平田町
板屋町
松城町
西菅原町
肴町
住吉町
高林町

自分とこ以外の提灯を、じっくり眺める機会もなかなか無いもんです。
(善)
これだけの本数が並ぶと、やはり迫力も違います。

右から
海老塚町
元魚町
東菅原町
山下町
平田町
板屋町
松城町
西菅原町
肴町
住吉町
高林町

自分とこ以外の提灯を、じっくり眺める機会もなかなか無いもんです。
(善)
この記事へのコメント
高林が現行と違うデザインだ!初めて見ました。
「林」の文様が入っているので明らかに高林町のものですね。
向宿も色が今とは違う気がします。
「林」の文様が入っているので明らかに高林町のものですね。
向宿も色が今とは違う気がします。
Posted by naka2 at 2014年04月26日 10:54
よう見てますね。相変らず。
1980年代コレクションとして眺めると、ケッコウ貴重でしょ。
1980年代コレクションとして眺めると、ケッコウ貴重でしょ。
Posted by 善
at 2014年04月27日 22:28
