浜松まつり会館 今昔③

カテゴリー │見聞

浜松まつり会館 今昔③
パンフレット『86浜松まつり』(1986年)21頁より


 「浜松まつり会館」オープン当時、展示されていた屋台は3台。

 そのうちの一つ、龍禅寺町。


 翻ってこちらは現在の同じ場所。野口町の屋台。
浜松まつり会館 今昔③
2014年7月5日。撮影:浜松凧揚祭研究会


 常設の浜松市の屋台とともに、現在、野口町の屋台が展示されております。期間限定。


 夜間のライトアップされた風情もいいもんですが、明るい中で屋台の細部も見てみたいものです。

 浜松の屋台はじっくり見る機会はなかなか貴重ですからね。


           (善)




同じカテゴリー(見聞)の記事
浜松らしくなって
浜松らしくなって(2024-04-19 19:19)

馬込町新屋台
馬込町新屋台(2024-04-07 01:00)

久しぶりの
久しぶりの(2024-04-03 19:03)

板屋町の
板屋町の(2023-04-25 20:19)

17/4/27 季節の飾り
17/4/27 季節の飾り(2017-04-30 09:09)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松まつり会館 今昔③
    コメント(0)