牡丹文字:中沢町

カテゴリー │牡丹文字

牡丹文字:中沢町


 中沢町のひとつ前の法被なのでした。



 「通りすがり」さん。通りすがってくれてありがとう!!。








 この茶色の法被。使用されていた期間が短いと見えて、あまり写真にでてきません。



 ・・・と思いきや、そこはさすがの中沢町。







 パンフレットに写真がありましたよ。



 それもわずか3年のあいだに2回登場。






 パンフレット『79浜松まつり』より
 牡丹文字:中沢町

 薄暗い中でスミマセン。屋台周辺に着いている方々。






 パンフレット『81浜松まつり』より
牡丹文字:中沢町



 81年のパンフに掲載されているのですから、撮影は80年以前なのでしょうが、すでに現行の黒の法被の方もいらっしゃるのですね。



 尾っぽを結んでいるおじさんの法被は、青に見えるのですが、これもまた別種の法被なのでしょうか???





               (善)

 



同じカテゴリー(牡丹文字)の記事
牡丹文字:「祝」
牡丹文字:「祝」(2013-01-18 00:41)

牡丹文字:「祭」
牡丹文字:「祭」(2012-09-27 01:09)

牡丹文字:「菅」
牡丹文字:「菅」(2012-09-17 03:29)

牡丹文字:「原」
牡丹文字:「原」(2012-09-13 23:36)

牡丹文字:「松江」
牡丹文字:「松江」(2012-09-12 23:56)


 
この記事へのコメント
中澤町では大紋を大正時代のに変える前は見かけましたね。
Posted by 高城亜樹高城亜樹 at 2020年04月05日 17:01
この「茶色」。

 戦後の一時期(練兵場の最後ぐらい~中田島移設の頃)に、わりと各組が採用していた模様です。


   (善)
Posted by 浜松凧揚祭研究会浜松凧揚祭研究会 at 2020年04月06日 18:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牡丹文字:中沢町
    コメント(2)