2014年09月02日03:22
二俣のおまつり≫
カテゴリー │見聞
ご無沙汰しております。
意図したわけではありませんが、当ブログも夏休みを過ごしてしまいました。
この間、二俣のお祭りがありました。
夏の暑さにくたびれたカラダをタテにして、最終日の「曳き別れ」を拝見しに西鹿島線を経由して行ってまいりましたよ。
諏訪神社に入った14台の屋台が各町内へ戻るところであります。

2014年8月24日、二俣・諏訪神社境内(浜松市天竜区二俣町二俣)
引き別れを待つ各町内の屋台。
山を背景にした屋台なんて、浜松ではあまりお目にかかれませんね。
素朴な町並みといい、ひっそりとした路地といい、浜松の街が失ってしまった情緒というか懐かしさを感じます。
(善)
意図したわけではありませんが、当ブログも夏休みを過ごしてしまいました。
この間、二俣のお祭りがありました。
夏の暑さにくたびれたカラダをタテにして、最終日の「曳き別れ」を拝見しに西鹿島線を経由して行ってまいりましたよ。
諏訪神社に入った14台の屋台が各町内へ戻るところであります。

2014年8月24日、二俣・諏訪神社境内(浜松市天竜区二俣町二俣)
引き別れを待つ各町内の屋台。
山を背景にした屋台なんて、浜松ではあまりお目にかかれませんね。
素朴な町並みといい、ひっそりとした路地といい、浜松の街が失ってしまった情緒というか懐かしさを感じます。
(善)