2011年08月14日17:45
笠井のお祭り≫
カテゴリー │時事
昨日から笠井のお祭りだったかと思います。
浜松のわれらが八幡様(八幡町)も今日がお祭り。
しばらくまで松江町の家に親戚一同集まって、打ち上げ花火を楽しんだものでした。凧と同様、氏神の八幡様のお祭りも、親戚が集まってお寿司を食べるような、そういうお祭りでした。
私が生まれる以前の1970年ころまでは、氏子区域(山下町~木戸町)を神主・神輿・神馬がしずしずと「渡御」(とぎょ)なさっていたとか。最後に松江町の馬込橋で「放生会」(ほうじょうえ)だったとか。
笠井のお祭りは「笠井人」なる方がブログを開いておりますね。
「笠井の中心で屋台を曳き回す」http://d.hatena.ne.jp/kasaijin/
自分とこの笠井のお祭りばかりでなく、凧まつりも含めてあっちこっちのお祭りを見聞なさっている様子。なかなかお祭りのツボを押さえているなー、と思えるコメントが楽しいです。
そしたら、もう一つ、できていました。
「笠井の中心で深夜まで屋台を曳き回す」http://blogs.yahoo.co.jp/kasainakamachiseitakusya
大正期だからすでに80年以上前ですが、貴重な写真をたくさん載せていらっしゃる。
(善)
浜松のわれらが八幡様(八幡町)も今日がお祭り。
しばらくまで松江町の家に親戚一同集まって、打ち上げ花火を楽しんだものでした。凧と同様、氏神の八幡様のお祭りも、親戚が集まってお寿司を食べるような、そういうお祭りでした。
私が生まれる以前の1970年ころまでは、氏子区域(山下町~木戸町)を神主・神輿・神馬がしずしずと「渡御」(とぎょ)なさっていたとか。最後に松江町の馬込橋で「放生会」(ほうじょうえ)だったとか。
笠井のお祭りは「笠井人」なる方がブログを開いておりますね。
「笠井の中心で屋台を曳き回す」http://d.hatena.ne.jp/kasaijin/
自分とこの笠井のお祭りばかりでなく、凧まつりも含めてあっちこっちのお祭りを見聞なさっている様子。なかなかお祭りのツボを押さえているなー、と思えるコメントが楽しいです。
そしたら、もう一つ、できていました。
「笠井の中心で深夜まで屋台を曳き回す」http://blogs.yahoo.co.jp/kasainakamachiseitakusya
大正期だからすでに80年以上前ですが、貴重な写真をたくさん載せていらっしゃる。
(善)
この記事へのコメント
話しは変わるのですが、ウェキペディアで祭を検索して、「 慣用例に基づいた催事」の内容を見ますと浜松まつりと書いてあり、「都市まつり」フェスティバルと表現されていました…
浜松市以外では、定説になっていますね…。
浜松市以外では、定説になっていますね…。
Posted by 雄山神社 at 2011年08月17日 09:53