2012年02月06日23:57
各種「組」の字②≫
カテゴリー │法被
調子に乗って第2弾。
当研究会では、「図案に手を加えられていない法被」の写真を収集しております。90年台以降に改変される前の法被の図案の「保存」が目的です。




赤地白抜きだったり、紺地白抜だったり、青字だったり、黄色地だったり。
おんなじ事いってすみませんが、「組」だけでどこの組のか特定できたら、すでに変態級であります。
(善)
2012年2月12日(日)14:00より、Uホールにて。入場無料。
★浜松凧揚祭研究会 「第1回報告会」★
http://takoken.hamazo.tv/e3417189.html
「町内」とかはちょっと横に置いておいて、個人レベルで凧まつりの楽しい話ができればと思います。
終了後、場所を変えて懇親会(より一層楽しい世界)も予定しております。
当研究会では、「図案に手を加えられていない法被」の写真を収集しております。90年台以降に改変される前の法被の図案の「保存」が目的です。
赤地白抜きだったり、紺地白抜だったり、青字だったり、黄色地だったり。
おんなじ事いってすみませんが、「組」だけでどこの組のか特定できたら、すでに変態級であります。
(善)
2012年2月12日(日)14:00より、Uホールにて。入場無料。
★浜松凧揚祭研究会 「第1回報告会」★
http://takoken.hamazo.tv/e3417189.html
「町内」とかはちょっと横に置いておいて、個人レベルで凧まつりの楽しい話ができればと思います。
終了後、場所を変えて懇親会(より一層楽しい世界)も予定しております。
この記事へのコメント
組はやはり く美
Posted by レオ at 2012年02月08日 21:01