2012年06月23日11:58
組名:森田町≫
カテゴリー │組名
組名表記のつづき。
こんなパターンも。
「モ」の字の凧は・・・

『浜松凧あげまつり』(静岡出版、1984年)より
・・・森田町。
当然、「モ組」でしょ。そう思うわけです。
実際、タスキの組名は「モ組」だったように記憶しております。
(画像なし)
だが、しかし。
法被の背中が 「もりれん」 (「も」と「り」と「れ」が変体仮名)。

これ。

結構迫力ありますね。
そして、法被の衿 「もり連」(「もり」が変体仮名)。

これ。

こっちゃおとなしい感じ。
背中で迫力出して、衿は柔らかく。そんな傾向がみられる・・・と、そう言いたいわけです。
(善)
こんなパターンも。
「モ」の字の凧は・・・

『浜松凧あげまつり』(静岡出版、1984年)より
・・・森田町。
当然、「モ組」でしょ。そう思うわけです。
実際、タスキの組名は「モ組」だったように記憶しております。
(画像なし)
だが、しかし。
法被の背中が 「もりれん」 (「も」と「り」と「れ」が変体仮名)。

これ。
結構迫力ありますね。
そして、法被の衿 「もり連」(「もり」が変体仮名)。

これ。
こっちゃおとなしい感じ。
背中で迫力出して、衿は柔らかく。そんな傾向がみられる・・・と、そう言いたいわけです。
(善)