変体仮名:塩町

カテゴリー │変体仮名

再びシリーズ変体仮名。塩町。




 言わずと知れた昔っからの町内ですね。


変体仮名:塩町
(文書サービス編『浜松凧あげまつり』静岡出版、1984年より)

 凧は変体仮名の「し」。

 これ。
変体仮名:塩町
 字母(もとの漢字)は「志」。

 ちなみに「し」の字母は「之」。



 そして法被の衿は
変体仮名:塩町
 「しほ連」。「し」と「ほ」が変体仮名。


変体仮名:塩町
これ。




 ところで。

 「しほ」って何だ?・・・というわけで調べてしまいました。
(「研究会」ですからね)

 

 「しほ」は「しお」の旧仮名遣い。
変体仮名:塩町
 (旺文社『古語辞典 改訂新版』1988年 608頁より)



 なるほどね。

 「伝馬町」のふりがなを「てんまちゃう」と書いて「テンマチョウ」と発音するのと同じね。
 「塩」に「しほ」とふりがなして「シオ」と発音するわけです。
 (旧仮名遣い)



・・・ところが。

変体仮名:塩町


 法被大紋には変体仮名ではなく漢字の「志」。

 総柄も「保」の角字。


 それぞれ「しほ」の変体仮名の字母(元の漢字)なんですよね。

 つまり「志保」。



 ・・・珍しいなァ。



 どうやって理解しましょ・・・。



             (善)



同じカテゴリー(変体仮名)の記事
変体仮名:の
変体仮名:の(2016-08-08 00:15)

変体仮名:ら
変体仮名:ら(2016-06-18 04:12)

変体仮名:な
変体仮名:な(2016-06-13 22:36)

変体仮名:ね
変体仮名:ね(2016-06-12 01:56)

変体仮名:つ
変体仮名:つ(2016-06-06 23:10)

変体仮名:そ
変体仮名:そ(2016-05-30 01:16)


 
この記事へのコメント
やっちまったんでしょうか
Posted by 本多作左衛門 at 2012年07月19日 08:43
・・・わかりません。


 どう捉えたものか。


 なにか、どこかに理解の手掛かりがみつかるといいのですが。



 コメントありがとうございます。
Posted by 善 at 2012年07月19日 23:51
志しを保つ
じゃ、だめ?
Posted by d1c at 2012年07月20日 00:10
久々のネット登場ですね。コメントありがとございます。


 ですが。


 「志を保つ」と読ませる場合、漢文の訓読のような話になるわけですが。

 たとえば。
 「読書」を訓読するばあい。送りがなをふって、レ点で返して「書を読む」というように、動詞が先、目的語があと、と並びますね。

 つまり。「保志」であれば「志を保つ」と訓読できるのですが。


 まずい説明ですみませんが。
Posted by 善 at 2012年07月20日 23:04
保志だと北勝海になっちゃいますね
Posted by sakuzaemon at 2012年07月24日 12:01
そーなんです。


 その意味で、「保志」はいい四股名でした・・・。
Posted by 善善 at 2012年07月25日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変体仮名:塩町
    コメント(6)