斗組(ますぐみ)三つ斗

カテゴリー │屋台

ご無沙汰してすみません。



 斗組(ますぐみ)のうち、三つ斗組の部材名称を図解してみました。



 まずは側面(真横)からみた図。
斗組(ますぐみ)三つ斗

 横から見ると判りますが、三つ斗組は、柱の芯と軒桁の芯とが一致します。オーソドックスな形。


 そして真上および真下からみた図。
斗組(ますぐみ)三つ斗


 この辺を頭の片隅に置いて、改めて屋台を見たとき、新たな発見が続々と出てくるかと思いますよ。





        (善)



同じカテゴリー(屋台)の記事
「屋台」と呼ぶ
「屋台」と呼ぶ(2024-04-17 19:37)

馬込町新屋台
馬込町新屋台(2024-04-07 01:00)

久しぶりの
久しぶりの(2024-04-03 19:03)

屋台の記事
屋台の記事(2023-05-01 23:53)

池町屋台
池町屋台(2016-01-03 21:21)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
斗組(ますぐみ)三つ斗
    コメント(0)