今年も(は)始まりました・・・

カテゴリー │時事

「浜松まつり本部」 改め 「浜松まつり組織委員会」 から、自治会長・組長宛に数々の書類が届いております。


 ・技術伝承会の申し込み

 ・ワッペンの申し込み

 ・凧置場の申し込み

 ・揚糸の申し込み


 申し込まなくても申込書は欲しい・・・。 ・・・集計する側からすれば、ごもっとも。

 糸を買わないつもりなら 「申込みません」 にマルをつけた申込書を提出。


 1月に入れば、実際は各組の段取りをする中心の立場の面々は、動き出しているのであります。

今年も(は)始まりました・・・
(写真はイメージです)

 そういえば、去年も同じ書類を作成しましたが・・・。今年は寝耳に水の「想定外」の事態がないことを祈ります。


                      (善)



そんな各組の苦労話までは言及できませんが。

★浜松凧揚祭研究会 「第1回報告会」★

2012年2月12日(日)14:00より、Uホール。入場無料。

http://takoken.hamazo.tv/e3417189.html




同じカテゴリー(時事)の記事
95%復活!!
95%復活!!(2023-03-25 16:34)

なぜ5月8日なのか
なぜ5月8日なのか(2023-02-19 23:14)

令和4年大晦日
令和4年大晦日(2022-12-31 18:09)

日本一の
日本一の(2020-08-19 17:54)

屋台は世界遺産に?
屋台は世界遺産に?(2016-12-31 00:28)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も(は)始まりました・・・
    コメント(0)