2012年04月08日23:06 4月も中旬へ≫ カテゴリー │祭の風景 4月も8日になり、上旬から中旬へと暦は進んでまいりました。 すなわち、鯉幟と並ぶ浜松の風物詩、5月の凧揚祭へ向けた初凧の糸目付けの風景がそこかしこで見受けられ、ワッチョピッピの音色と共に、春爛漫。 旧東海道、旧国道1号線、現国道152号線、新町大通りにて。2012年4月8日目撃。 浜松の最も浜松らしい瞬間かもしれません。 (善) タグ :まつり凧揚祭初節句新町浜松 Tweet 同じカテゴリー(祭の風景)の記事 市内某所にて140405(2014-04-14 01:48) 余韻(2013-05-10 01:22) 直前になり(2013-04-29 07:50) 凧が並ぶ(2013-04-25 00:09) 凧屋さんにて130413(2013-04-22 00:19) 凧屋さんにて130406(2013-04-18 22:58) コメント(0) 祭の風景 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ