2014年03月26日00:00
1995年の≫
カテゴリー │記事
1995年は色々あった年。
ブロック再編
・・・昔ながらの東・西・南・北・中央を基調としたブロックが、現在の第1・第2・・・に再編されたのがこの年。
陣屋移設
・・・すべての陣屋を凧場の外(西側駐車場)へ移設されたのがこの年。
「合同練り」新設
・・・従来、南部会・西部会等が実施していた連合練りが、屋台引き回し直前の「行事」として公認されたのがこの年。
と、自分のメモにありましたが、これ以外にも下記のごとく。
『中日新聞』1995年(平成7年)4月26日付け



従来、「ミニ屋台引き回し」として、中央各町が比較的ゆるやかな順路で屋台を引いていたらしいですが、屋台の数増加もあってのことなのか、3日間に分散されました。
自分自身の実感として、「ああ変わっちゃったなァ」と、強く感じた年でもありました。
陣屋が凧場の中から消えたことの印象が、もっとも大きな要因かと。
(善)
ブロック再編
・・・昔ながらの東・西・南・北・中央を基調としたブロックが、現在の第1・第2・・・に再編されたのがこの年。
陣屋移設
・・・すべての陣屋を凧場の外(西側駐車場)へ移設されたのがこの年。
「合同練り」新設
・・・従来、南部会・西部会等が実施していた連合練りが、屋台引き回し直前の「行事」として公認されたのがこの年。
と、自分のメモにありましたが、これ以外にも下記のごとく。
『中日新聞』1995年(平成7年)4月26日付け



従来、「ミニ屋台引き回し」として、中央各町が比較的ゆるやかな順路で屋台を引いていたらしいですが、屋台の数増加もあってのことなのか、3日間に分散されました。
自分自身の実感として、「ああ変わっちゃったなァ」と、強く感じた年でもありました。
陣屋が凧場の中から消えたことの印象が、もっとも大きな要因かと。
(善)