凧のあと

カテゴリー │中止2011年

凧のあと
2006年5月7日撮影。


 毎年、凧が明ける5月6日にはこのような風景が・・・。あったはずなのに。


 今年はこれもなかったな。


 当たり前に存在していたものも、失ってみて事の重大さに気が付くのです。

 ・・・みんな気が付いたかな。

                                           (善)


 ちゃんと裏返し&室内干しね。いったい何着あるんだっちゅう感じ。ついでになぜか親糸も。

 だいたい浜松のどこの町内でも、タスキをかけている人間の家はこんなもんでしょうか。


 なぜ5月6日じゃなくて7日なのかといいますと、法被の洗濯にウルサイので自分でやったのだろうと思います(この年は)。

 6日は、町内の片付けがあるから、6日の晩にようやく自宅の片付け、そして洗濯・・・という流れだったかと。



同じカテゴリー(中止2011年)の記事
120417総会出席
120417総会出席(2012-04-18 00:38)

昨2011年の
昨2011年の(2012-04-06 22:58)

「中止」の前後
「中止」の前後(2012-02-23 22:38)

総会2011/12/01②
総会2011/12/01②(2011-12-18 00:30)

総会を前に
総会を前に(2011-11-21 22:39)

総会の話
総会の話(2011-11-17 22:55)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
凧のあと
    コメント(0)