2014年11月12日20:41
凧案内1961⑨≫
カテゴリー │パンフレット1961
1961年の凧案内。9頁。
浜松夜曲と案内図。

凧場の案内図が無いじゃんか!
と思って、よくみると載ってますね。
当時は練兵場なので、地図の左上(西北)に。私鉄も通っていてアクセス良好!。
1961年の凧案内。
冒頭から順にここまでをまとめると・・・
浜松凧揚祭の沿革
全町内の提灯
木遣道中
凧印一覧と連合凧揚会
屋台
屋台と凧揚音頭
案内図
なかなかユニークな・・・。
(善)
拡大できるサムネイル版

浜松夜曲と案内図。

凧場の案内図が無いじゃんか!
と思って、よくみると載ってますね。
当時は練兵場なので、地図の左上(西北)に。私鉄も通っていてアクセス良好!。
1961年の凧案内。
冒頭から順にここまでをまとめると・・・
浜松凧揚祭の沿革
全町内の提灯
木遣道中
凧印一覧と連合凧揚会
屋台
屋台と凧揚音頭
案内図
なかなかユニークな・・・。
(善)
拡大できるサムネイル版

この記事へのコメント
これは貴重な資料で見てると面白いですね〜
ぜひいろいろ紹介してください。
ぜひいろいろ紹介してください。
Posted by トッティ
at 2014年11月12日 21:09

コメントありがとうございます。
ぼちぼちやって行きますので、よろしくお願いします。
(善)
ぼちぼちやって行きますので、よろしくお願いします。
(善)
Posted by 浜松凧揚祭研究会
at 2014年11月14日 01:08
