1963年~1966年②

カテゴリー │歴史

タウン情報はままつの別冊、『掟』(1991年、東洋印刷)。

 表紙の写真の内の1枚。
1963年~1966年②

 下記にコメントいただきました。ありがとうございます。

http://takoken.hamazo.tv/e6161420.html(2015年6月7日記事「1963年~1966年」)
(コチラで拡大版もご覧いただけます)

 ご指摘のとおり、当時の陣屋はテントなどということはありません。
 杭を四方に打って旗を立てた・・・などとも聞いています。

 よって、写真は、各組の陣屋が並んでおり、その前の凧がズラッと並んでいる、という風景なのかもしれません。

 今のようなテントもないのに凧が立つか?という疑問も。
 複数枚あるようにも見えないのですが、何故?という疑問も。

 当時、各組とも練兵場付近の商家や農家の倉庫や納屋を凧置場として借用して、そこを「陣屋」と呼んだとも聞いています。
 つまり、各組の前線基地だから文字通り「陣屋」なわけです。

 
 断片的な話ばかりで、練兵場当時の事がすでによくわからなくなりつつあるのも残念ながら事実なのであります。

 論理的な検証をしつつ、つなぎ合わせて再構成していくしかありません。




 それはそれとして、写っている凧を拡大して楽しんだりしてしまいます。

1963年~1966年②


       (善)



同じカテゴリー(歴史)の記事
93日ぶりの・・・
93日ぶりの・・・(2019-04-06 10:46)

凧まつり今昔・・・
凧まつり今昔・・・(2018-04-26 00:19)

練兵場の頃
練兵場の頃(2015-06-20 23:12)

浜松空襲
浜松空襲(2015-06-18 23:57)

謎が(年代特定)
謎が(年代特定)(2015-06-16 00:03)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1963年~1966年②
    コメント(0)