2015年07月18日00:29
タンはま別冊1990年③≫
カテゴリー │タンはま
あっという間に日が過ぎてしまう今日この頃。
1990年のタウン情報はままつ別冊浜松まつり。『天下御免』。
75頁には「まつりTOPICS」。
この辺がタウン誌らしいところ。


こちら、鴨江のすみたやさん。
「この凧が当日・・・」という記事。
でも、写真が半帖なのはご愛嬌。
そして、北寺島町の50帖。

1990年の「昨年」ですから、実際は1989年(平成元年)。
私、その前年に、北寺島町が50帖を揚げた、という新聞記事があった記憶があります。
まつり当日では無く、凧が終わったあとの5月か6月の日曜だったと思います。
凧場で「10帖以上禁止」とされたのは1989年(平成元年)からなので、その意味でも辻褄はあいますね。
(善)
1990年のタウン情報はままつ別冊浜松まつり。『天下御免』。
75頁には「まつりTOPICS」。
この辺がタウン誌らしいところ。


こちら、鴨江のすみたやさん。
「この凧が当日・・・」という記事。
でも、写真が半帖なのはご愛嬌。
そして、北寺島町の50帖。

1990年の「昨年」ですから、実際は1989年(平成元年)。
私、その前年に、北寺島町が50帖を揚げた、という新聞記事があった記憶があります。
まつり当日では無く、凧が終わったあとの5月か6月の日曜だったと思います。
凧場で「10帖以上禁止」とされたのは1989年(平成元年)からなので、その意味でも辻褄はあいますね。
(善)