屋台:新町

カテゴリー │屋根形状

屋根形状の話を踏まえて、過去に掲載した写真を見直してみるとしますか。




新町屋台。
屋台:新町
(2007年5月4日撮影)


 二層。入母屋(いりもや)。軒唐破風(のきからはふ)。



 この絵で言うと、右側のタイプ。
屋台:新町


 この絵でも、右のタイプ。
屋台:新町

 屋根形状だけの大雑把な話なので、それ以外の部分はだいぶ違います。組物とか。



 組物は組子(くみこ)とか斗組(ますぐみ)とか斗キョウ(←「木」ヘンに「共」)とかいいますが、新町の二層の場合、「二手先組(ふたてさきぐみ)を詰組にしたスタイル」といえばいいのじゃろうか。
 ワシの絵は三つ斗組(みつとぐみ)。




 この辺の話まで見えてくると、屋台の姿形について、イメージだけではく分析的な理解ができるようになる・・・と思います・・・。





        (善)




 Yahoo!で「ときょう」で検索したら出てきました。参考までに。

「奈良の名刹寺院の紹介、仏教文化財の解説など」 >「トキョウと蟇股のお話」
http://www.eonet.ne.jp/~kotonara/index.html




屋台:新町



同じカテゴリー(屋根形状)の記事
屋台:野口町
屋台:野口町(2012-11-21 22:54)

屋台:池町
屋台:池町(2012-11-20 22:33)

屋台 屋根形状⑤
屋台 屋根形状⑤(2012-11-14 00:37)

屋台 屋根形状④
屋台 屋根形状④(2012-11-13 01:32)

屋台 屋根形状③
屋台 屋根形状③(2012-11-11 09:28)

屋台 屋根形状②
屋台 屋根形状②(2012-11-10 00:38)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋台:新町
    コメント(0)